日本福祉のまちづくり学会
会員各位
当学会、関西支部から支部総会セミナーのご案内です。
セミナーは支部会員以外の方、非学会員の方もお申込みいただけます。
皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。
***************************************
(一社)日本福祉のまちづくり学会
2025年度 関西支部主催 支部総会セミナー
『明石高専でのユニバーサルデザイン教育とその実践』
2025年6月18日(水)18時15分~19時30分
***************************************
●趣旨および目的:
明石高専・大塚毅彦教授におかれましては、長きにわたり建築分野におけるユニバー
サルデザイン教育研究に尽力されてこられました。また、教育研究はもとより、地元の
明石地域を中心に多様な実践活動を通じて、ユニバーサルデザイン、インクルーシブ
デザインの普及啓発や地域づくりのけん引役をも担ってこられ、日本福祉のまちづくり
学会の関西支部活動にも多大な貢献をいただきました。
このたび、2025年3月末をもって、ご退職されることとなりましたため、先生のこれま
での教育研究を振り返ることを通して、今後のユニバーサルデザインのあり方について
考えるセミナーを開催いたします。万障お繰り合わせの上、ご参加いただけるよう
お願い申し上げます。
○日時:2025年6月18日(水)18時15分~19時30分
※当日は18時から関西支部総会を開催しています。
総会終了後にセミナーを開始いたしますので、入室してお待ちください。
※関西支部会員以外の方は18時15分以前の入室は避けてください。
○場所:オンライン(要申込・最大70名程度まで)
○Zoomの字幕機能がお使いいただけます
○参加費:無料
●プログラム
<講演>
・明石高専でのユニバーサルデザイン教育とその実践
明石工業高等専門学校建築学科 名誉教授 大塚毅彦
<閉会挨拶>
北川博巳(近畿大・日本福祉のまちづくり学会関西支部長)
●問い合わせ・申し込み
美濃伸之 minonobu■awaji.ac.jp (■を@に変えてお申し込みください)
お申し込み後、ZoomのURLをお知らせいたします。
**************************************
(以下、発信元)
一般社団法人日本福祉のまちづくり学会
<Japanese Association for an Inclusive Society>
■本部事務局
jimukyoku@fukumachi.net
■委託事務局(会員登録等に関する問い合わせ)
jais-post@bunken.co.jp
業務時間 平日9:00~12:00 13:00~17:00