会員各位
こども環境学会が2025年大会プレ・セミナー「インクルーシブなこども環境」を開催し
ます。(日本福祉のまちづくり学会後援)
事前申込制・参加費無料
開催直前まで申し込み可能
ご興味がある方はどなたでもご参加頂けます。多くの皆様のご参加を期待しています。
***************************************
こども環境学会
テーマ:「インクルーシブなこども環境-こどもの自由は土佐の山間より-」
2024年12月14日(土)14時~17時 高知&ZOOMによるハイブリッド開催
***************************************
主催:公益社団法人こども環境学会 共催:高知県、高知市、高知工科大学
後援(予定):高知県教育委員会、高知市教育委員会、
一般社団法人日本福祉のまちづくり学会、公益社団法人日本建築家協会四国支部、
一般社団法人日本建築学会 四国支部
■日時:2024年12月14日(土)14時~17時
■現地会場:高知工科大学・高知県立大学 永国寺キャンパス
交通アクセス:https://www.kochi-tech.ac.jp/about/campus/eikokuji.html
キャンパスマップ:https://www.kochi-tech.ac.jp/about/campus/introduce/eikokuji-map.html
※会場となる「教育研究棟」には車いすで使用できるトイレが複数あります。
※建物内はフラットですが、建物間の道路を横断する際に段差がある箇所があります。
■当日スケジュール
司会:松本智津(高知大学 小児看護)、木多彩子(高知工科大学 建築工学)
■申し込み先
https://www.children-env.org/contact/seminar
※参加に際してお困りのことがありましたら、上記サイトのコメント欄にてお知らせください。
■こども環境学会様への後援は初めてとなり、参加保障について十分なご案内が出来ない部分もございますが、当学会の事例を他学会にご紹介する機会になりましたことをご報告いたします。(日本福祉のまちづくり学会中国四国支部長 坂本淳)