お知らせ

お知らせ

事業委員会「空港施設ユニバーサルデザインセミナー in新千歳」 10月6日・7日 現地及び Zoomによるオンライン

2022年07月05日

会員各位

当学会、事業から空港施設ユニバーサルデザインセミナーのご案内です。
非会員の方もお申込みいただけます。
皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。

***********************************

日本福祉のまちづくり学会事業委員会
空港施設ユニバーサルデザインセミナー in新千歳

2022年10月6日木曜日、7日金曜日

***********************************

主催:
一般社団法人 日本福祉のまちづくり学会事業委員会
中央大学研究開発機構
一般社団法人 全国空港事業者協会
公益財団法人 交通エコロジー・モビリティ財団
共催:
北海道エアポート株式会社
定期航空協会
協賛:
TOTO株式会社
株式会社フジドリームエアラインズ(FDA)
三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社
後援:
国土交通省航空局(予定)

ユニバーサルデザインという概念は、ロナルド・メイス(Ronald Mace米国)氏により、1985年に公式に提唱されたものである。その考え方は、「年齢や能力、状況などにかかわらず、デザインの最初から、できるだけ多くの人が利用可能にすること」が基本コンセプトである。これを実現するためには最初から障害当事者と共にインクルーシブデザインで行うことがベストです。本セミナーでは、インクルーシブデザインまでは至っておりませんが、2019年から2021年度にかけて、13の空港で実施した「空港ユニバーサルデザイン診断」の成果報告に加え、「知的障害・発達障害・認知症等」の見えにくい障害に対する支援の紹介や、ハード(最新技術)・ソフト(接遇の取組)の取組を紹介します。また、withコロナを踏まえ、空港の未来を見据えた課題等、についてお話します。

開催概要
■10月6日(1日目) 場所:新千歳空港国際線ターミナルビル

視察:14:00から16:35 新千歳空港国際線ターミナルビルの視察
視察の集合場所:国際線ターミナルビル2階ラベンダー

交流会※:17:00から18:30
交流会の集合場所:国際線ターミナルビル2階 ポルトムホール ホワイエ
※新型コロナウイルス感染状況によって中止となる場合があります。

■10月7日(2日目) 場所:新千歳空港国際線ターミナル ポルトムホールメインホール

第一部:9:00から12:15  空港のユニバーサルデザイン
第二部:13:30から15:55 最近のハード・ソフト技術の開発について
第三部:15:55から16:30 鼎談「空港の未来に向けて」

―――当日プログラム――――
(1日目)
■ 10月6日木曜日14:00から16:35
□ 視察/新千歳空港国際線ターミナルビルの視察

13:45
集合・受付 集合場所:新千歳空港国際線ターミナル2階ラベンダー
14:00
ターミナル視察 国際線ターミナルビルの旅客動線(バリアフリールート)
16:35
ターミナル視察の終了
17:00
交流会
会場:新千歳空港国際線ターミナルビル2階 ポルトムホール ホワイエ

□ 2日目:10月7日金曜日9:00から16:30
 会場:新千歳空港国際線ターミナル2階 ポルトムホール メインホール

第一部:空港のユニバーサルデザイン 【 9:00から12:15 】
  司会:一般社団法人 全国空港事業者協会 飯塚 裕介

9:00
開会挨拶 公益社団法人 交通エコロジー・モビリティ財団 理事長 門野 秀行
9:05
挨拶 北海道エアポート株式会社 代表取締役社長 蒲生 猛
9:10
オリパラ後の共生社会と空港の役割(20分) 中央大学研究開発機構 機構教授 秋山 哲男
9:30
航空・空港におけるUDの取り組み(仮題)(20分)
国土交通省航空局 航空ネットワーク企画課 空港機能高度化推進官 太田 信博
9:50
新千歳空港国際線旅客ターミナルビル施設整備とユニバーサルデザイン(仮題)(30分)
北海道エアポート株式会社 総合企画本部空港計画部 部長 中澤 正博
10:20
空港診断等について(115分)
1.空港ビルのユニバーサルデザインの考え方(20分)
  公益財団法人 交通エコロジー・モビリティ財団 竹島 恵子
2.空港設備における重要なポイントの整理(20分)
  中央大学研究開発機構 機構助教 丹羽 菜生
  八千代エンジニヤリング株式会社 庄子 美優紀
10:40
ひまわり支援マークについて(外から見えにくい障害者への対応の試み)(15分)
中央大学研究開発機構 機構助教 丹羽 菜生
10:55
休憩(10分)
11:05
空港UD診断参加空港とのディスカッション(55分)
●当事者参加と空港ビルにおける整備について
  <UD診断の評価結果/診断を踏まえた整備背景の紹介>
  公益財団法人 交通エコロジー・モビリティ財団 竹島恵子
  八千代エンジニヤリング株式会社 別府知哉

UD診断実施会社
参加予定:株式会社南紀白浜エアポート、福岡国際空港株式会社、
青森空港ビル株式会社、富士山静岡空港株式会社、石垣空港ターミナル株式会社
12:00
質疑応答(15分)
12:15
休憩・昼食(75分)

第二部:最近のハード・ソフト技術の開発について【 13:30から15:55 】
  司会:一般社団法人 全国空港事業者協会 飯塚 裕介

13:30
ユニバーサルデザイン搭乗橋(UD-PBB)開発の歩みとPBB最新技術(20分)
三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社 取締役常務執行役員 交通・機器事業部長 竹口範明
13:50
垂直エレベーター付きステップ車(20分)
株式会社フジドリームエアラインズ 取締役空港業務部長 皿田 修(仮)
14:10
バリアフリートイレパック 商品開発事例におけるユニバーサルデザインの取り組み(20分)
TOTO株式会社 トイレ空間パブリック商品開発グループ グループリーダー 高塩 康洋
14:30
休憩(10分)
14:40
羽田空港における接遇関係の新しい取り組み(15分)
日本空港ビルディング株式会社 施設管理グループ 施設運営部 旅客サービス課 先任課長 中西敦子
東京国際空港ターミナル株式会社 旅客サービス部 CS推進室 マネージャー 山下 慎一郎
14:55
成田空港における接遇関係の取り組み(15分)
成田国際空港株式会社 CS・ES推進部 営業企画推進室 マネージャー 田中 幸司
15:10
JALグループにおけるアクセシビリティの取組み(仮題)(15分)
日本航空株式会社 CX企画推進部
15:25
ANAにおける接遇関係の新しい取り組み(仮題)(15分)
全日本空輸株式会社 CX推進室 CX戦略部 サービス基盤チーム マネージャー 太田冬彦、小林健太郎
15:40
質疑応答(15分)

第三部:鼎談 「空港の未来に向けて」【 15:55から16:25 】
    コーディネーター:中央大学研究開発機構 機構教授 秋山 哲男

15:55
鼎談 「空港の未来に向けて」(30分)
登壇者:北海道エアポート株式会社 代表取締役社長 蒲生 猛
一般社団法人 全国空港事業者協会
  会長/日本空港ビルディング株式会社 代表取締役社長執行役員兼COO 横田信秋
一般社団法人 全国空港事業者協会
  副会長/東京国際空港ターミナル株式会社 代表取締役社長 土井 勝二
16:20
閉会挨拶 一般社団法人 全国空港事業者協会 常務理事 高柴和積

■ 申込方法:下記のURLよりお申し込みください。
(イベント登録サイトEventRegist を使用)
 ⇒ https://eventregist.com/e/c716L2NpCw3L
※別途申込先QRコードあり

フォームでのお申込が難しい方は、お名前(ふりがな)、ご所属、参加方法(現地参加かZoom参加)、ご連絡先のメールアドレス、当日ご連絡が取れる電話番号、事前テキスト希望の有無を記載の上、事務局までメールでご連絡ください。
(事務局:jigyou.fukumachi[at]gmail.com([at]を @ に変えて下さい)
     担当:中央大学 丹羽、全国空港事業者 飯塚、エコモ財団竹島 竹島)

【参加申込に関する留意事項】 申込締切:9月5日(月)

参加費:現地参加、オンライン参加 共に3,000円(事前支払)
交流会費:現地参加のみ5,000円(現地支払)
参加定員:空港視察50名(予定)、現地参加100名、Zoom参加200名(定員に達し次第、受付終了)
視覚障害があり、事前にテキスト送付を希望される方は、事務局までご連絡ください。
現地参加される方で、車椅子使用の方、また介助者同行の方は予めお知らせください。お席の準備をさせて頂きます。
当日は文字通訳のみ実施いたします。
参加中の録画・録音・写真撮影は固くお断りします。ご遠慮いただきますようお願いいたします。
当日資料送付後のキャンセル(返金)はお受けできません。
お支払後のキャンセルの際には、当日資料送付前に限り、EventRegistのシステム上での返金対応のみ、承ります。返金に係る手数料、についてはご負担いただきます。
チケット購入には、クレジットカード(JCB/MasterCard/VISA)・Paypalがご利用できます。
参加中の録画・録音・写真撮影は、固くお断りします。ご遠慮いただきますよう、お願いいたします。

【Zoom参加について】

Zoom参加は、2日目セミナーからとなります。視察時のZoom配信は行いません。
Zoomウェビナー形式、でのご参加となります。参加者の画像・音声・お名前は、他の参加者には公開されません。
Zoom参加のための、技術的なお問合せについては、可能な限り対応いたしますが、十分に満足のいくサポートまではお約束できませんので、予めご了承ください。
参加者側の通信環境や、機器の不具合によって、音声・映像を十分に届けられなかった場合でも返金対応はいたしかねますので、予めご了承ください。
チケット購入・キャンセル、参加中の注意事項等は、「参加申込に関する留意事項」をご覧ください。

【当日の資料について】

資料は10月初旬に、参加者全員に、メールにてお送りいたします(予定)。
現地参加の方には、印刷資料を別途配布いたします。Zoom参加の方には、印刷資料は配布しませんが配布資料をご希望の方は、事務局までご連絡ください。

【その他】
コロナ感染拡大の場合開催の中止や、払い戻しが発生する場合は、9月中旬以降に別途、ご連絡いたします。
お問合せについては、事務局までメールでご連絡ください。
事務局メールアドレス jigyou.fukumachi[at]gmail.com([at]を @ に変えて下さい)
担当:丹羽、飯塚、竹島

【会場案内・地図】
新千歳空港国際線ターミナル 2階 ポルトムホール
TEL:0123-46-2112
参考URL:https://portom-hall.jp/access/

以上