お知らせ

お知らせ

国際セミナー「スマート・ユニバーサルデザインのまちづくり」5月22日in中央大後楽園

2016年04月13日

福まち学会 会員各位

国際特別研究委員会・事業委員会など共催の国際セミナー開催のご案内です。
会員の皆さまの積極的なご参画を期待しております。(清)

***********************************

国際セミナー「スマート・ユニバーサルデザインのまちづくり」

共催 中央大学研究開発機構 秋山研究室、大阪大学大学院 工学研究科
日本福祉のまちづくり学会(国際特別研究委員会、事業委員会)
都市計画コンサルタント協会、交通エコロジー・モビリティ財団

 情報化で都市はどのように変わるか?英国で開催された各国40人で議論した都市の在り方の議論を紹介します。会議のタイトルはDisrapting Cities Through Technologyにおいて議論された都市のスマート化・都市の歪と新たな糸口について、秋山がそのダイジェストを紹介し、MITの都市や情報に拘わる研究者のお二人には、情報技術を用いた参加型の計画と情報との関連で人の行動を扱う研究をご紹介いただきます。詳細は以下の通りです。

■日時 2016年5月22日 13:00~17:10
■場所 中央大学後楽園キャンパス
    6号館6701教室(文京区春日1-13-27) 
■アクセスマップ(中央大学後楽園キャンパス)
    http://www.chuo-u.ac.jp/campusmap/kourakuen/pdf/kourakuen_01.pdf?1460268377817

■内容
13:00~13:10 開会挨拶
  日本福祉のまちづくり学会国際特別研究委員会 北川博巳委員長
13:10~13:30 都市のスマート化と新たな糸口・歪について
  中央大学研究開発機構教授 秋山哲男
13:30~14:20 City Scoping(シティ・スコーピング)
  米国マサチューセッツ工科大学 Ira Winder氏
  City Scoping(シティ・スコーピング) 複雑化した新しい街の計画にコンピュタにより
  参加型まちづくりの手法を用いて計画を作り上げてゆく方法論について。
14:30~14:40
  コメンテーター 大阪大学大学院工学研究科 猪井博登
14:40~15:00 休憩
15:00~16:00
  Changing Place(場の変更:モビリティ・マネージメントに近いこと)
  米国マサチューセッツ工科大学 Agnis Stible氏
  人の行動変容を技術・テクノロジーで解読し、あたらしい都市の在り方を模索する。
16:00~16:10 コメンテーター 交通エコロジ-・モビリティ財団 岡本秀晃
16:10~17:00 討論 コーディネータ 北川博巳、猪井博登
17:00~17:10 閉会挨拶 
        日本福祉のまちづくり学会 事業委員会委員長 水村容子

■参加費 学会員:1,000、非会員2,000円(当日受付にて徴収します)
■申し込み 氏名、所属、連絡先(メール)、電話を記入の上、秋山哲男まで
      申し込みください。
      aki@k08.itscom.net
      締め切り5月15日(50名で締め切ります)

※逐語通訳は用意する予定です。

■講師の紹介
Ira Winder氏
MIT都市計画修士 Research Scientist, City Scope Project, MIT media Lab.
Iraさんは日本の槇設計事務所に数年在籍し、日本の建築に携わる。現在はMITで研究を続けているまちづくりと情報などの複合領域で研究を続けている。
Agnis Stible氏 Postdoctoral Associates
現在MITに在籍し、心理学、情報などをベースにまちづくりの新たな方向を模索する研究に専念している。
(ダウンロード)

(秋山哲男会長からの情報提供)