お知らせ

お知らせ

第17回全国大会 研究討論会詳細

2014年08月12日

日本福祉のまちづくり学会 第17回全国大会 研究討論会

 

日時:2014823日(土) 14:0016:45

■会場:近畿大学 工学部広島キャンパス

研究討論会テーマ

14:00

  15:30

15:45

 16:45

地域の交通政策の転換点・・・いま何を考えるべきか?

Ⅰ-1

Ⅰ-2

障害者に拘わる情報システムの新しい変化

Ⅱ-1

Ⅱ-2

障害者差別解消法によって地域環境とくらしはどう変わるのか?

「わかりやすさ」のユニバーサルデザイン-心地良い環境の創造にむけて

 

  ※前半90分、後半60分(15分の休憩を挟む)

 

<研究討論会 Ⅰ-1>

『地域の交通政策の転換点・・・いま何を考えるべきか?』

14:00~ 趣旨説明

14:0514:25 話題提供1 地域交通政策の転換点 吉田 樹(福島大学)

14:2514:45 話題提供2 地域福祉交通計画の考え方 猪井博登(大阪大学)

14:4515:30 ディスカッション コメンテータ 大井尚司(大分大学)、柳原崇男(近畿大学)

 

<研究討論会 Ⅰ-2>

幹線交通計画・課題の整理 大森宣暁(東京大学)

日立市のBRTの現状と課題 山田稔(茨城大学)

旭川市のBRT計画の現状と課題 菅原・藤田(八千代エンジニヤリング)

 

<研究討論会 Ⅱ-1>

これからの時代の空間づくりを考える(その2)―誰のための情報?・その方法でよいのか?-

 14:0014:05 趣旨説明 原 利明(鹿島建設)

14:0514:20 話題提供1 「建築意匠設計者の立場から」 矢野喜正氏(矢野住環境研究所)

14:2014:35 話題提供2 「音環境研究者の立場から」 永幡幸司氏(福島大学)

14:3514:50 話題提供3 「交通計画者の立場から」 稲垣具志氏(日本大学)

14:5015:20 討論

15:2015:30 まとめ

 

<研究討論会 Ⅱ-2>

 『安全・安心でバリアフリーな移動のための情報システムの機器の事例』

15:4515:55 移動における情報について 松原淳(交通エコモ財団)

15:5516:05 様々な情報システムの紹介 園田康一(住友スリーエム株式会社)

16:0516:25 観光地の情報案内システム 海保裕一(NTTアドバンステクノロジ株式会社)

16:2516:45 津波避難情報システム 深水覚(株式会社キクテック)・矢野秀樹(TOA株式会社)

 

<研究討論会 Ⅲ

プログラム1『ハードとソフトの法制度』  (14:0015:30

14:0014:05 趣旨説明(男鹿芳則 世田谷区) 

14:0514:25 バリアフリー法と福祉のまちづくりの現状(岩浦厚信 東洋大学大学院博士後期過程)

14:2514:45 支援制度の課題(男鹿)

14:4515:05 自治体の障害者差別禁止条例の制定状況(平田哲也 日本大学理工学研究科)
15:05
15:30  ハード、ソフトの法律の連携の現状と課題(男鹿、岩浦)

 

プログラム2 『地域環境と暮らしはどう変わるのか』(15:451645 

・ 課題の整理 (髙橋儀平 東洋大学)

・ 話題提供1 千葉県の取組み(三谷千瀬 練馬区)

・ 話題提供2 自立生活の現状と差別事例(川本澄枝 CIL「てごーす」)

・ 討論 (髙橋)

 

<研究討論会 Ⅳ>

『「わかりやすさ」のユニバーサルデザイン-心地良い環境の創造にむけて』

演者:田中直人(島根大学大学院 総合理工学研究科 建築・生産設計工学領域)

岩田三千子(摂南大学 理工学部 住環境デザイン学科)

土田義郎(金沢工業大学 環境・建築学部 建築学科)