お知らせ

お知らせ

オリパラ推進委員会主催「教育」活動におけるバリアフリー化の取り組み 公開研究会 3月31日 in オンライン

2021年02月14日

福まち学会
会員各位

当学会、オリンピック・パラリンピック推進委員会のオンラインセミナーのご案内です。
定員がございますので、下記ご案内をお読みいただき、お申込みください。
皆様のご参加をお待ちしております。

***********************************

日本福祉のまちづくり学会「オリンピック・パラリンピック推進委員会」主催

「教育」活動におけるバリアフリー化の取り組み 公開研究会のご案内

2021年3月31日(水)in Zoomによるオンラインセミナー

***********************************

2018年のバリアフリー法改正以来、バリアフリーやユニバーサルデザインに関するハードとソフトの連携、教育啓発の必要性が一層の高まりを見せています。しかしながらまだまだその実践モデルが少ない現状にあります。そこで今回は、①本年度の法改正により教育啓発特定事業等が追加された移動等円滑化促進方針+バリアフリー基本構想ガイドライン、②学校教育と連動しながら基本構想を推進している茅ヶ崎市バリアフリー基本構想の取り組み、同じく本年度の法改正により特別特定建築物に追加された③学校施設のバリアフリー化について、勉強会を行います。
皆様のご参加をお待ちしています。

オリンピック・パラリンピック推進委員会委員長 髙橋儀平

■日時:2021年3月31日(水)17:30~19:30

■方法:Zoom開催

■主催:
日本福祉のまちづくり学会「オリンピック・パラリンピック推進委員会」
同学会「未来型UD戦略特別研究委員会」(準備中)

■報告:
17:30 開会 進行・趣旨説明  髙橋儀平

バリアフリー法の改正に基づくマスタープラン、バリアフリー基本構想ガイドラインについて
 国土交通省総合政策局安心生活政策課課長補佐 杉野友香
茅ヶ崎市の心のバリアフリー教育の取り組みについて、
 茅ヶ崎市バリアフリー基本構想推進協議会会長 斎藤進
学校施設のバリアフリー化の推進について
 文部科学省大臣官房文教施設企画・防災部企画調整官 廣田貢

19:00 意見交換
19:30 終了

■情報保障:遠隔文字通訳

■参加費:日本福祉のまちづくり学会会員1,000円、非会員2,000円、学生500円

■定員:50名(定員になり次第締め切ります)

■申込方法:参加される方のお名前、所属、メルアド、文字通訳の必要の有無をお書きの上、下記までメールでお申し込みください。確認後Event Regist の申し込み先をお知らせし、会費振込み確認後にURLをお知らせします。
申込み及び参加費支払い締め切りは3月22日(月)です。

■申し込み先:gihei_ud_jimukyoku[at]po.comany.co.jp 武智まで

■問い合わせ先:tgihei[at]toyo.jp 髙橋まで

([at]を @ に変えて下さい)