お知らせ

お知らせ

事業委員会 「地域交通セミナー」 7月16日 in 鳥取

2019年06月26日

会員各位

当学会の事業委員会主催 セミナーのお知らせです。
非会員の参加も可能です。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

***********************************

事業委員会・地域福祉のモビリティ・デザイン特別研究委員会主催

「地域交通セミナー:鳥取」

2019年7月16日(火) in 鳥取県東伯郡琴浦町

***********************************

主催 日本福祉のまちづくり学会・事業委員会
地域福祉のモビリティ・デザイン特別研究委員会
鳥取県交通政策課
中央大学研究開発機構

 我が国の交通環境は百年に一度の大きな転換期にあると考えられます。その理由の第一は、人口減少による右肩上がりの地域計画から人口減少と高齢化の2つの要因により地域が大きなダメージを受けます。そのためには「地域を縮小し均衡が取れたまち」を創り、しかも「心身機能低下した高齢者などが住みやすい地域づくり」が求められます。第二は、科学技術の進歩と発展におきまして、情報技術がわたくしたちの生活の隅々に浸透し、情報抜きでは何事も語れない段階になって来つつあります。生活交通においても「行政が交通の計画や運営・管理、および情報を用いて市民が使いやすい交通サービスを提供」することが求められています。(欧州・米国の一部の都市などは実施している)第三は、 新しい時代に合わせて、今までのバスやタクシーなどが情報というスマートな洋服を着てより利便性や安全性の高いものとして登場するために、制度、財源、また市民や行政の考え方も大きく変わって行かなければなりません。
本セミナーは、以上のことを前提とし、鳥取県の新しい地域交通を求めるために「最近のバスやタクシーの工夫」を、また様々な地域交通の工夫や新しい情報がどのように交通に入ってくるのかなど、「情報化と交通」の関係についてお話しする予定です。詳細は下記のとおりです

日 時:
7月16日(火) 午後2:00~5:00
場 所:
琴浦町生涯学習センター「まなびタウンとうはく」4階研修室
〒689-2303鳥取県東伯郡琴浦町大字徳万266-5(JR西日本浦安駅前)
電話0858-52-1111

参加費:無料

内 容:

14:00~14:05
挨拶:広瀬部長(鳥取県地域振興部長)
14:05~14:10
本セミナー開催の意味
秋山哲男(中央大学研究開発機構教授)
14:10~14:50
地方部における「日本版MaaS」の芽生え
-バス・タクシーに求められる戦略
吉田樹(福島大学経済経営学類准教授)
14:50~15:20
MaaSやスマートカード・自動運転
-エストニアを事例に-
秋山哲男(中央大学研究開発機構教授)

休憩(15:20~15:35)

15:35~16:00
鳥取県の交通政策の取り組み
矢吹隆(鳥取県地域振興部交通政策課)
16:00~16:25
鳥取のトヨタモビリティ基金の試み
藤田光宏(中央大学研究開発機構・客員研究員
16:25~16:55
質疑・討論
16:55~17:00
挨拶:中央大学研究開発機構

参加申し込み:
 参加希望者は件名を「地域交通セミナーのご案内:鳥取琴浦町」として
 kobayashiアットfukumachi.net(担当:小林)までお申し込みください。
 (アットを@に変えてください)

■締切 7月12日(金)

■情報保障やその他の支援をご希望の方は7月2日(火)までに支援の内容をお知らせください。なお、内容によってはご要請にお応えできない場合があることをお含みおき下さい。