お知らせ

お知らせ

東海北陸支部セミナー『車いす利用者の路線バス利用環境について』 2月15日名古屋

2014年12月26日

会員各位

福まち学会東海北陸支部では、2月15日(日曜日)
車いす利用者の路線バス利用環境に関するセミナーを下記の通り開催いたします。
多数のご参加をお待ちしております。

		記

日本福祉のまちづくり学会東海北陸支部 2月セミナー
『車いす利用者の路線バス利用環境について』

 バリアフリー法が制定されて以来、交通弱者のバス利用におけるバリアフリー
化が進みつつある一方で、乗車中に利用者の安全性を確保する車いすの固定には
まだ深刻といえるバリアが生じています。例えば、固定に大変な時間がかかるた
め利用者の心理的負担が大きいことや、車いすの種類によっては固定が困難との
理由で利用できない場合もみられます。本勉強会ではバス車両内における車いす
固定に関する考え方やこれまでの経緯について有識者から解説を行うとともに、
学会員による実態調査の結果とそこからみえる課題などについて報告します。こ
れにより運行事業者、管理者、車いすメーカー、まちづくり技術者の当該問題に
対する理解を高めるとともに、車いす利用者を含めたバス利用者皆が安全に利用
できる環境のためのヒントを探ります。



1.日時:2015年2月15日(日曜)13時30分~16時50分(開場13時15分)
2.会場:学校法人あいち大橋学園 名駅西校舎6階
	(名古屋市中村区亀島2丁目6-10)
http://care-net.biz/28/haccw/pdf/20131101/006.pdf

3.内容:			司会	AJU自立の家 水谷真
13:30~13:35 開会挨拶   日本福祉のまちづくり学会東海北陸支部長 中部
大学 磯部友彦
13:35~14:35 講演 「路線バスを利用した車いす利用者の移動について」
                     神奈川県立保健福祉大学 藤井直人
14:35~15:05 報告 「車いす利用者による路線バス利用の実態調査」
                     公益財団法人豊田都市交通研究所  三村泰広
15:05~15:20 休憩
15:20~16:45 パネルディスカッション「路線バスを利用したよりよい移動のために」
コーディネータ      中部大学             磯部友彦
パネリスト
                     豊田工業高等専門学校       荻野 弘
                     神奈川県立保健福祉大学      藤井直人
                     公益財団法人豊田都市交通研究所  三村泰広
                     自立生活センター十彩       加藤 章
                     自立生活センター十彩       野下浩平
16:45~16:50 閉会挨拶  株式会社キクテック      池田典弘
18:00~20:00 交流会 会費2,000円
		名古屋丸八食堂(名古屋ルーセントタワーB1)


4.定員:50名(先着順)
5.主催:日本福祉のまちづくり学会東海北陸支部
  協力:学校法人あいち大橋学園

6.申込み:日本福祉のまちづくり学会東海北陸支部事務局
      わだちコンピュータハウス内 担当:水谷、河村
      Tel 052-841-9888 Fax 052-841-3788
      fukumachi-jimukyoku@aju-cil.com

参加ご希望の方は、メールまたはファックスにて、1、氏名 2、所属 
3、電話番号 4、ファックス番号 5、メールアドレス 6、情報保障の必要性 
7、託児施設の利用希望 8、東海北陸支部交流会への参加希望 をお送りくださ
い。


セミナー案内Word版(321KB)
https://work.aju-cil.net/ssl/deliver/fukumachi/150215boshu.docx

セミナー案内pdf版(285KB)
https://work.aju-cil.net/ssl/deliver/fukumachi/150215boshu.pdf