お知らせ

お知らせ

音サインシンポジウムのご案内 6/24 東京

2012年06月11日

会員各位
情報障害特別研究委員会より下記シンポジウムのご案内です。
会員の皆様の積極的なご参加を期待しております。

***

日本福祉のまちづくり学会 情報障害特別研究委員会
音サインシンポジウム

■主催:日本福祉のまちづくり学会 情報障害特別研究委員会
■共催:公益財団法人 交通エコロジー・モビリティ財団(予定)
公益社団法人 日本サインデザイン協会(予定)
独立行政法人 産業技術総合研究所(予定)

■日時:2012年6月24日(日)14:00~17:30(懇親会 18:00~20:00)
■会場:産業技術総合研究所臨海副都心センター別館バイオIT融合研究棟11階大会議室
          http://unit.aist.go.jp/waterfront/

■タイトル:音サイン~普及から質の向上へ~ 音サインWG3年間の活動を振り返って

■目的 :H20年度末に発足した音サインWGは、H24年度に約3年間の活動を終えて
     発展的解散を迎える。この3年間で音サインWGは、音サインの実態調査、
     JIS案作成、公共交通ガイドラインへの貢献、及びISOの検討を行って来た。
     この成果を公開するため、音サインシンポジウムを開催する。

■プログラム
1.    開会挨拶                            原利明(鹿島建設) 14:00-14:10
2.    音サインWGの概要(設立経緯他)     関喜一(産総研) 14:10-14:30
3.    活動成果報告
3.1   音サインはどのように使われているか? 竹島恵子(エコモ) 14:30-15:00
3.2   音サインのJISの策定 田内雅規(岡山県立大) 15:00-15:30
3.3   音サインの公共交通機関のガイドラインへの貢献       大熊昭(国交省)   15:30-16:00
3.4   音サインの国際標準の検討     佐藤洋(産総研) 16:00-16:30
      休憩                                       16:30-16:40
4.    パネルディスカッション
   ~普及から質の向上へ~  どう変わった? 音サイン   16:40-17:20
関喜一(産総研)、大熊昭(国交省)、前田耕造(ジーベック)
武者圭(UDNJ)、佐藤洋(産総研)
5.    閉会挨拶 秋山哲男(北星学園大) 17:20-17:30

懇親会(臨海センター別館11階ロビー) 18:00-20:00
(開会)関喜一(産総研)・(閉会)秋山哲男(北星学園大)

■費用
□参加費(資料代含):会員1,000円、非会員2,000円(学生1,000円)
□懇親会費:一律3,000円

■参加申込
6月18日(月)までに学会事務局へメールお申し込み下さい。
(ACNet事務局日本福祉のまちづくり学会担当(ac055-jais@canpan.org))
件名を「音サインシンポジウム申し込み」とし、本文に、①ご所属、②お名前、
③メールアドレス、④会員非会員の別(非会員学生の方はその旨明記下さい)
⑤情報保障希望の有無と、希望有の場合はその種類(テキストファイル・拡大印刷・
テレコムセンター駅から会場までの誘導・手話通訳・要約筆記など。
ご希望に添えない場合もありますのであらかじめご了承下さい)
⑥懇親会参加・不参加、⑦参加費領収書の要・不要 をご記入の上お申し込み下さい。